TOEICのPart3が苦手です…
どうやって勉強すればいいんでしょう?
こんにちは、イソサラです。
TOEICの中でもPart3の会話問題はリスニングセクションの中でもラスボス的な存在ですよね?
問題数も多く「ザ・リスニング問題」って感じで、苦手と感じている人も多いようです。
Part3が鬼苦手
Part3が苦手すぎて泣く
今回は「TOEIC Part3を対策したい人」に向けて、丁寧に詳しく解説していきます。
- TOEIC Part3の出題形式
- TOEIC Part3の解き方のコツ
- TOEIC Part3の勉強法
- TOEIC Part3のオススメの教材
この記事で紹介する内容は、私自身で効果は実証済みです!
それでは、いってみましょう!
- 社畜残業サラリーマンです。
- 平日は学習時間が取れ無いので、主に通勤電車で勉強しています。
- 2020年から英語のリスキリング(学び直し)を開始し、現在進行系です。
- 海外留学や海外勤務の経験無しの英語力底辺でしたが、300点台だったTOEICは850点を達成しました。
- 手探りの英語学習で、大量の教材、アプリ、サービスを身銭・時間・体力を使って体験しています。(だいぶ遠回りしてしまいました…)
本サイトは自身の体験をベースに執筆しております。
TOEIC Part3の概要
まずはPart3はどんなテストなのか確認していきましょう。
TOEIC Part3の出題形式
TOEIC Part2はQ32-Q70まで全39問の「会話問題」という出題形式となっています。
流れる会話文を聞いてから、設問に回答する形式です。
会話文は全部で13個あり、それぞれに対して設問は3問です。(13×3=全39問)
2人もしくは3人による会話に対して、4つの選択肢が設けられており、
一番適切なモノを選んで回答します。
会話文はプリントされていませんが、設問は問題用紙にプリントされています。
TOEIC全体的にみると、出題数は2番目に多いパートです。
TOEICのその他のPartについては、以下の関連記事で詳しく解説しています。
関連記事:TOEICとは?
TOEIC Part3の出題の特徴
「公式TOEIC Listening & Reading問題集8」に収録されているテスト2回分(計78問)を分析してみました。
TOEIC Part3の会話文のパターンは大きく分けて3つあります。
1.2人の会話
2.3人の会話
3.図表含む会話
「2人の会話」の会話文が76%と圧倒的に多く、Part3のベーシックな設問になってます。
会話の登場人物のパターンは大きく分けて2つあります。
・客と店員(美術館や病院なども含む)
・同僚同士
など、話者のどちらか、もしくは両方がビジネスシーンであることが特徴です。
道端で「明日の天気」をテーマに話すような会話文はTOEICでは登場しません。
対面で話すパターンの他、電話で会話するパターンの問題も出題されます
それでは、会話文の3つのパターンについて詳しくみていきましょう。
TOEIC Part3の設問:「2人の会話」編
「2人の会話」はPart3の中で最もベーシックなパターンです。
サンプル問題(2人の会話)
M:
Hello. My name is Dominic.
(こんにちは。ドミニクといいます。)
Could you please call Brian for me?
(ブライアンさんに電話していただけますか?)
W:
Unfortunately, he’s out right now.
(残念ながら彼は只今外出中です。)
He had to meet a client suddenly.
(急に顧客に合わなければいけなくなったのです。)
M:
It’s my first day on the job and I was supposed to meet him at 9:00 AM.
(今日は私の初出勤日で、朝9時に彼と会うことになっているんです。)
W:
Oh, that’s too bad.
(ああ、それは残念です。)
His colleague, Roman, will be able to talk to you.
(彼の同僚のローマンであれば、あなたと会話出来るでしょう。)
I’ll call him now and have him come here.
(今から彼に電話してここに来てもらいます。)
M:
Thank you very much.
(ありがとうございます。)
Q1. Where does the conversation take place?(会話はどこで行われていますか?)
(A) At the train station.(駅で)
(B) At the airport.(空港で)
(C) At the office.(会社で)
(D) At the hospital.(病院で)
Q2. What does the woman explain to the man?(女性は男性に何を説明していますか?)
(A) Come back later.(後で来ること)
(B) Brian is not here.(ブライアンはここにいないこと)
(C) The phone is out of order.(電話が故障中であること)
(D) I’m very busy right now.(今、非常に忙しいこと)
Q3.What will the woman do next?(女性は次に何をしますか?)
(A) Arrange the next appointment.(次の予定のアレンジをする)
(B) Make a phone call.(電話をかける)
(C) Have dinner with him.(彼と食事をする)
(D) Give him a map.(地図を彼に渡す)
男性と女性の2人の会話で構成されています。
男性が会社の受付の女性と話しているイメージが湧きましたでしょうか?
TOEIC Part3の設問:「3人の会話」編
「3人の会話」はPart3全体で10%未満となっており、出題頻度はそれほど高くありません。
以下の通り、各問題の開始時に流れる指示内容を聞けば、
流れる文章が「3人の会話」かどうか、判別出来ますので聞き逃さないように注意しましょう。
Questions 56 through 58 refer to the following conversation with three speakers.
(問題56-58は3人の話者による次の会話に関するものです)
サンプル問題(3人の会話)
M1:
Excuse me.Do you work in this cafe?
(すみません。あなたはこのカフェで働いているんですか?)
W:
Yes, how can I help you?
(はい、何かご用ですか?)
M1:
We are two people. Are there any seats available?
(2名ですが、席は空いていますか?)
W:
Unfortunately, we are currently full.
(残念ながら現在満席になっています。)
M2:
Yeah, I didn’t expect Sunday morning to be so crowded.
(ああ、日曜日の午前中がこんなに混んでいるとは思わなかったよ。)
W:
Across the street is our second cafe that opened last month.
(通りの向かいに先月オープンした私達の2号店のカフェがあります。)
Why don’t you try there?
(そちらに行ってみってはいかがでしょうか?)
M1:
Sure, We’ll go there.
(もちろん行ってみるよ。)
Can you confirm if seats are available?
(席が空いているか確認できますか?)
W:
I will call now and check.
(これから電話して確認してみます。)
Q1: Where is the conversation taking place?(会話はどこで行われていますか?)
(A) At a flower shop.(花屋で)
(B) At a cafe.(カフェで)
(C) At the hospital.(病院で)
(D) At the airport.(空港で)
Q2. What are they surprised by?(彼らは何に驚いていますか?)
(A) They can’t find a seat to sit down.(席がなかったこと)
(B) They are sold out of foods.(食べ物が売り切れていたこと)
(C) The cafe is closed.(カフェが閉まっていたこと)
(D) They have known her for a long time.(彼女が昔からの知り合いだったこと)
Q3.What will the woman do next?(女性は次に何をしますか?)
(A) Give them back their change.(彼らにお釣りを返す)
(B) Take them to the terrace.(彼らをテラスせきに案内する)
(C) Give them a map.(彼らに地図を渡す)
(D) Make a phone call.(電話をかける)
男性2名と女性の合計3人の会話で構成されています。
男性2名がカフェで働く女性と話しているイメージが湧きましたでしょうか?
TOEIC Part3の設問:「図表含む会話」編
「図表含む会話」はPart3全体で約15%となっており、最近の出題頻度が徐々に増えて来ている問題です。
「図表含む会話」かどうかは問題用紙を見れば一目瞭然ですが、
「何の図表なのか?」は以下の通り、各問題の開始時に流れる指示内容で明確に判断出来ます。
Questions 65 through 67 refer to the following conversation and map.
(問題65-67は次の会話と地図に関するものです)
サンプル問題(図表含む会話)
M:
Sara. How is our new refrigerator project coming along?
(サラ。当社の新しい冷蔵庫のプロジェクトの進捗はどうですか?)
W:
It is going very well. We are currently in the design phase.
(とても順調です。現在デザインフェーズ中です。)
M:
That’s good to hear. Have you decided on the color of the product?
(それは良かった。商品の色は決まったのかい?)
W:
We will make it official at a meeting this weekend.
(今週末の会議で正式に決める予定です。)
It will be the color that was most popular in the market survey.
(市場調査で一番人気のあった色になる予定です。)
M:
You should contact the designer as soon as the color is decided.
(色が決定されたら、すぐにデザイナーに連絡したほうがいいよ。)
W:
Right. I will e-mail him immediately.
(そうね。直ぐに彼にメールで伝えるようにします。)
M:
I believe you can make a good product.
(君ならいい商品を作れると信じているよ。)
Keep up the good work.
(引き続き、頑張って下さいね。)
W:
Thanks.
(ありがとう。)
Q1. Where do they most likely work?(彼らはおそらくどこで働いていますか?)
(A) At an electronics manufacturer(家電メーカー)
(B) At a cafe(カフェ)
(C) At a hospital(病院)
(D) At a design company(デザイン会社)
Q2. What color will the refrigerator be decided?(冷蔵庫の色は何色に決まる予定ですか?)
(A) Red(赤)
(B) Blue(青)
(C) White(白)
(D) Green(緑)
Q3. What will the woman do this weekend?(女性は今週末に何を行いますか?)
(A) Coordinate the meeting for the next week.(次週の会議を調整する)
(B) Plan the next phase of the project.(次のフェーズの計画を立てる)
(C) Apply for additional budget.(追加の予算を申請する)
(D) Contact the designer.(デザイナーに連絡をする)
男性と女性の2人の会話で構成されています。
同僚であろう男性と女性が、冷蔵庫について話しているイメージが湧きましたでしょうか?TOEIC Part3の概要を見たところで、次の章では解き方のコツを解説していきますね。
TOEIC Part3の解き方のコツ
TOEIC Part3解法のコツ1|WH疑問詞を意識したリスニングをする!
「公式TOEIC Listening & Reading問題集8」に収録されているテスト2回分(計78問)を分析してみました。
上のグラフはTOEIC Part3の設問で使われるWH疑問詞をカウントしたものです。
1位:What
2位:Why
3位:Where
4位:Which
5位:How
「What」が61.5%と圧倒的に多く、続いて「Why」の17.9%となっています。
会話文を聞くときは「What(ナニ?)」、「Why(ナゼ?)」を問われることを想定して、
キーワードを集中して聞き逃さないようにしましょう。
TOEIC Part3解法のコツ2|先読みを制するものはPart3を制す!
TOEIC Part3攻略法についてはコレにつきます。
Part3では、設問文と選択肢が問題用紙に印字されています。
その為、音声が始まる前に設問文を先読みしておくことが可能です。
大前提として、TOEICは問題用紙にメモをすることは禁じられています。
先読みして、うっかり選択肢に印を付けるようなミスをしないように注意しましょう!
TOEICでは問題用紙に、メモなどの書き込みをすることは禁止されています。
それでは、具体的な先読みを使ったSTEPを見ていきましょう。
Directionsなんて一生懸命聞いてはイケませんよ!
この間はTOEIC Part3の1問目(Q-32-Q34)の設問に目を通します。
以下の文章が流れ始めたら会話文が始まる合図です。
先読みはサクっと終了し、会話文を全集中して聞くことに集中しましょう。
Questions 32 through 34 refer to the following conversation.
(問題32-34は次の会話に関するものです)
会話文を聞くときは、目線はQ32-Q34の設問に向けています。
集中して聞きたいからと目を閉じてしまっては非常に勿体無いですよ!
また、「What(ナニ?)」、「Why(ナゼ?)」を意識し、キーワードを聞き逃さないように注意しましょう。
会話文を聞きながらQ32-Q34の設問に回答していきます。
各設問のヒントとなる箇所は
・Q32のヒントは会話文の最初の方
・Q33のヒントは会話文の真ん中の方
・Q34のヒントは会話文の最後の方
と、設問と同じ順番に散りばめられていることが多いです。
その為、会話文を聞きながら実直に設問の順番に回答していくことが正答率を上げる為に有効です。
以降はPart3の終わるQ70まで「先読み→解答」のサイクルをテンポ良く回していきます。
次の問題の「Questions ⚪︎⚪︎ through △△ refer to the following conversation.」が流れたら、先読みを止めて、聞くコトに全集中することがポイントだよ。
分からない問題をいつまでも気にしないで、気持ちを切り替えて、
さっさと次の問題の先読みを開始しましょう!
TOEIC Part3の勉強法
語彙力(単語)を強化する
TOEIC Part3の勉強法の王道は語彙力(単語)を強化することです。
リスニング中に知らない単語、聞こえない単語に出会ったときは、前後の文脈から推測するしかありません。
Part3の長い会話文の中にそれらが多くあると、正答率が下がるばかりか、
脳のリソースを使い果たしてTOEIC Part7の最後まで戦う力がなくなってしまいます。
実はPart3はリスニング問題ですが、設問を先読みする点から、リーディング問題の側面も兼ね揃えています。
「聞く」、「読む」の両面でなるべく、知っている単語、聞こえる単語を増やすことで、「正解候補」を絞りやすくなります。
TOEICでは何度もよく使われる「頻出単語」と、さほど使われない単語の傾向があります。
頻出単語攻略を優先することで、効率よくスコアアップすることが可能です。
英単語の超効率的な覚え方があるのを知ってますか?
以下の関連記事で詳細に解説していますので、まだの方は是非!
関連記事:TOEIC英単語勉強法
シャドーイング
TOEIC Part3対策では、単語学習の他にもリスニング力を鍛えるトレーニングが超効果的です。
リスニング力を爆上げするトレーニングに「シャドーイング」という方法があるのはご存知ですか?
シャドーイング(Shadowing)とは、英語を聞きながら真似して音読するトレーニングです。
その名の通り「影」の如く、英語音声を聞いて、その少し後を追って音読します。
英語音声の付いている教材を使って、最初慣れないうちはスクリプト(テキスト)を見ながら実施し、
慣れてきたらスクリプトを見ずにチャレンジしてみましょう。
流れる英語音声を集中して「聞く」、真似して「発音する」することで、リスニング力を鍛えることが出来ます。
シャドーイングの良いところは、効果絶大なのに、慣れると、歩きながらでも掃除しながらでも出来て時間効率が良い!
TOEIC Part3対策にオススメの教材
では、最後にTOEIC Part3対策にオススメの教材を紹介します。
イソサラ的オススメの教材は以下の通りです。
それぞれ見ていきましょう。
TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ
概要 | TOEIC界のカリスマTEX加藤先生著のバイブル的TOEIC英単語帳 | ||
総合評価(オススメ度) | |||
スコアアップ期待度 | |||
持ち運び易さ | |||
価格 | |||
難易度 | |||
対象者 | |||
期待できる効果 | TOEIC頻出英単語の取得によるリスニング・リーディングのスコアアップ | ||
こんな人にオススメ | 通勤・通学などのスキマ時間で英単語の語彙力を強化したい人 |
はい。出ました。
TOEIC単語帳の超エリート『金のフレーズ』通称「金フレ」です。
こちらも「銀フレ」同様、TOEIC界のカリスマ「TEX 加藤先生」の著書になります。
もはやTOEIC学習者のバイブル的な存在で、その名を知らない人は少ないのではないでしょうか?
こちらは、Amazonでは単語帳分野だけでなく、「TOEIC全体」の書籍ランキングで常に1位の常勝単語帳で、
1,000語のTOEIC超頻出単語が掲載収録されています。
対象は700点以上を目指すTOEIC中級者以降の方にオススメです。
TOEICのスコアアップを目指したいなら、ゆくゆくは必ず取り入れたい一冊です。
5つの音声変化がわかれば英語はみるみる聞き取れる
概要 | 超有名英語コーチングスクール「EnglishCompany』が手掛ける音声変化を学べる決定版 | ||
総合評価(オススメ度) | |||
スコアアップ期待度 | |||
持ち運び易さ | |||
価格 | |||
難易度 | |||
対象者 | |||
期待できる効果 | 英語特有の音声変換を体系立てて習得、TOEICリスニングセクション全般のスコアアップ | ||
こんな人にオススメ | TOEICのリスニングセクションが全然聞こえない、スコアが伸び悩んでいる人 |
『5つの音声変化がわかれば英語はみるみる聞き取れる』は「EnglishCompany(イングリッシュカンパニー)」や「STRAIL(ストレイル)」などの英語コーチングを運営している「StudyHacker」が制作したテキストです。
英語が聞こえない理由の一つに英語特有の「音声変化」を知らないことが挙げられます。
Let it go.(レリゴー) みたいなやつですね。
本書では、1:連結、2:同化、3:ら行化、4:脱落、5:弱形の5つの音声変化を、
最短10日間でマスターすることが出来るように作られてます。
公式TOEIC Listening & Reading 問題集
概要 | TOEICテストを作っているETSが手掛ける公式問題集、本番を忠実に再現 | ||
総合評価(オススメ度) | |||
スコアアップ期待度 | |||
持ち運び易さ | |||
価格 | |||
難易度 | |||
対象者 | |||
期待できる効果 | TOEIC全パート対策、時間計測の模試スタイルで本番力養成&自身の予想スコアの把握 | ||
こんな人にオススメ | TOEICの全体を知りたい人、本番に即したテスト対策をしたい人、模試的な使い方をしたい人 |
『TOEIC 公式問題集』は本番のTOEICテストを作成しているETSが制作した問題集です。
実は『TOEIC 公式問題集』については、「問題を解く→答え合わせ」だけではマジで勿体無いオバケが出ます。
音声が付いているので、シャドーイングトレーニング教材として利用可能なんですね。
ある程度基礎力のある方にとっては、TOEIC Part3対策としては最適です。
スタディサプリ(スタサプ)|TOEIC対策コース
概要 | TOEIC対策アプリの決定版!スタサプ1つあれば他に何も要らない程の完成度 | ||
総合評価(オススメ度) | |||
スコアアップ期待度 | |||
持ち運び易さ | |||
価格 | |||
難易度 | |||
対象者 | |||
期待できる効果 | TOEIC頻出英単語の取得によるリスニング・リーディングの基礎力養成 | ||
こんな人にオススメ | とにかく最短距離でTOEICスコアを伸ばしたい人、通勤通学電車などのスキマ時間を活用したい人 |
アプリを使ったTOEIC対策だったら、スタディサプリ(スタサプ)がオススメです!
まず初めに正直に白状しておかないとイケないことがあるんですが、
私の場合、TOEIC300点台から850点まで英語力を引き上げられたのはスタサプのおかげです。
特に初期〜中期の英語学習を支えてくれたマジで信頼できる相棒です!
管理人イソサラのスタサプの画面
そんなTOEIC対策で絶大な人気を誇るスタディサプリ(スタサプ)だから、
TOEIC Part3対策にもオススメなんです!
パーフェクト講義 Part3対策(動画講義)
まずは、関先生の『神授業』で、Part3の概要やよく出題される箇所の強化をしていきます。
パーフェクト講義 Part3対策(演習問題)
本番さながらの問題演習が、スマホやタブレットなどいつでもどこでも手軽に出来ちゃいます。
パーフェクト講義 Part3対策(単語・イディオムチェック)
問題で登場した単語・熟語は即座に復習が出来て、語彙力(単語)アップにも超効果的!
パーフェクト講義 Part3対策(ディクテーション)
設問を使ったディクテーショントレーニングだって機能としてついてきちゃうんです!
間違えたところは、赤く表示されて自分の弱点がわかるようになってます。
パーフェクト講義 Part3対策(シャドーイング)
シャドーイングトレーニングだってスタサプがあれば出来ちゃいます。
実際に自分がシャドーイングした声をアプリ内に録音して残すこともできるので、
後でお手本と聞き比べることも可能!
今回紹介した機能を含め、スタサプは以下のようなメリットがあり、まさにTOEIC対策の神アプリです。
- 入会金が0円
- TOEICの全パート対策がアプリ1つで出来る
- 『実戦問題集・実戦問題集NEXT』ではTOEICテスト約20回分の超豊富な問題量
- 『TEPPAN英単語・英熟語』では頻出単語(1,400語以上)で語彙力も強化出来る
- 中学英語から学び直せる『基礎講座』もついていて初心者も安心
- TOEICカリスマ講師、関先生の神授業『パーフェクト講義』の解説が分かりやすい
スタディサプリの口コミ
私以外にも実際にスタディサプリを利用してTOEICのスコアアップを
達成された方は沢山いらっしゃいます。
「有料アプリ」ってだけで二の足を踏む気持ちも分かりますが、
何十冊も参考書を買うのであれば、絶対にスタディサプリの方が割安です。
特に初心者の方が無駄な時間、無駄なお金を浪費するくらいなら、
私はスタサプ一択だと自信を持って推薦できます。
スタディサプリ TOEIC® L&R TEST対策コース 料金表
12ヶ月パック | 6ヶ月パック | 月額 | |
---|---|---|---|
スタサプ公式サイト | 一括(32,736円) | 2,728円一括(18,348円) | 3,058円3,278円 |
App Store/ Google Play Store | – | – | 3,700円 |
意外と知らない人が多いですが、スタサプは会員登録する方法により値段が全然違ってきます。
Apple StoreやGoogle Play Storeと比べると、
公式サイトは月額でも約500円も安いのに、12ヶ月パックなら月額1,000円近くお安く利用できます。
入会する際は公式サイトじゃないと損しますよ!
問題量だけでもTOEIC公式問題集(3,300円)の20冊分も入ってて、その他モリモリの機能付きだから、コスパは良いと思いますよ。
スタサプ興味あるんですが、有料アプリは手を出しづらいな〜
7日間は無料だから、まずは自分に合ってるか体験してから決めるのがいいと思いますよ!
スタディサプリは「7日間の無料体験」を実施中です。
効果が無いと感じたら辞めれば良いだけなので、まずは体験してみることをオススメします。
\ 7日間の無料体験実施中 /
※無料期間は申込日が1日目となります。
まとめ
今回は、「TOEIC Part3の概要/勉強法/解き方のコツ/オススメの教材を解説」についてご紹介しました。
正しい勉強を正しい教材で継続してTOEIC Part3を得点源にしちゃいましょう。
初心者の方はスタサプを使って、とにかく本番に近い問題に慣れることをオススメします。
まずは、無料体験から始めてみて下さい。
今回の記事も最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございました。